- ビジネス系Webサービスを利用している
- コストを最小限にしたい
easとは
AI-OCR + クラウドオペレータにより、
あらゆる書類を安全かつ、
高精度にデータ化する
『書類のデータ化サービス』です。

AI-OCR × クラウドオペレーターで
複雑な書類もスピーディ&正確にデータ化

AI-OCRと45万人のクラウドオペレータが、
お客様のデータを分散処理、従来のAI-OCRでは不可能だったデータ化が可能。

の高精度なデータ化を実現
easは、世界的なコンペティション計6分野で
世界No.1を獲得したAI-OCRエンジンを採用しております。
そのエンジンと、クラウドオペレーターを組み合わせて利用することで、
どんな書類も正しく読み取れます。
AI-OCRエンジンだけの場合

「識字」=正解ではありません。
読み取られたデータは、導入企業様が手直しする必要があります。
※AI-OCRベンダーが使う「識字率○○%」とは、文字認識を表した数値です。正解率を表しているものではありません。
easで「AI-OCR+オペレータ」の場合
easなら安心

左記の「導入企業様が手直しする」までeas側で対応します。
オペレーターは4名まで増やすことが可能です。
複数の目で確認・修正することで間違えられない項目や書類でも安心して利用できます。
さらに読み取り箇所の特性に合わせて、
AI-OCRとOP(オペレータ)を自在に設定可能

貴社の書類を安全にデータ化する万全のセキュリティー体制

厳格なセキュリティーのAWSを採用
厳格なコンプライアンス要件に対応したセキュリティ最優先事項のAWSを採用

画像分割を採用
オペレータによる作業は、項目毎に切り取られた画像を見ながら対応します(※)。
情報の紐付けができない為、高いセキュリティを確保できます。
※記入位置が統一された書類の場合


情報セキュリティー資格取得
OCR製品の課題も easなら全て解決
-
精度の問題
特殊な帳票だと精度が低く、精度を挙げるための再学習に費用や時間がかかってしまう。
easでは項目に合わせ、最適な入力方法を選択可能です
-
チェック工程の負担
OCRでは100%の精度を実現することは難しく、発生するミスの確認・修正に想像以上に手間がかかってしまう。
easはチェック工程を効率化し、負担を軽減します
-
前後処理が面倒
入稿や完成データの連携など、AI-OCR活用の前後工程に工数がかかってしまう。
RPAやAPI連携に加え、BPOを組み合わせた運用構築も可能です
SaaSコース
BPaaSコース
BPOコース
SaaSコース
高精度AI-OCRで、
手間なく高品質なデータ化を実現
ご利用イメージ
仕様設定後、すぐにご活用いただけます!


プラン・料金


BPaaSコース
easとBPOとの併用で
業務の自動化と効率化をさらに推進
運用イメージ
手間のかかる入稿処理や、データ化結果を受けての設定の変更を支援します。
お客様は原本をまとめて送るだけで作業が完結します。


お客様のニーズに応える
様々なオプションをご用意しております
-
入稿代行
アップロードを代行します。書類の収集から代行することも可能です。
-
マクロ作成
基幹システム等に取り込む為に項目の並び順などを揃えます
-
納期管理サポート
希望の納期までのデータ化が可能です
-
精度向上サポート
お客様の求める精度が得られるまでスタッフがサポートします
-
API連携
SaaSサービスにeasをAPI連携してシームレスなフローを実現します
上記以外にもサポートメニューがありますので、ぜひご相談ください
料金
BPaaSコースはeas費用+オプション費用となります。
初期費用
月額費用
固定費
3プランからお選びいただきます
従量費無料分を含む
1か月間で無料使用できる分を超えて利用された場合、従量費としてお支払していただきます。
- 項目数×項目単価
- 書類数×枚数単価
- 文字数×文字単価
- 行数×行数単価
各種オプション費用
and more...
記載以外のサポートも対応可能です。
詳しくは担当にお尋ねください。
お客様の声
よくあるご質問
-
Q
入力の精度はどうですか?
Aeasでは、AI-OCRとオペレータによる作業を単独で利用することはもちろん、2つの工程を組み合わせて利用することが可能です。 AI-OCRの結果をオペレータが修正したり、複数名のオペレータの入力結果をマッチングさせることで高品質なデータを作成いたします。 ※複数名のオペレータによる入力工程の作業精度は99.98%(理論値)です。
-
Q
どんな書類でもデータ化対応可能ですか?
Aはい、可能です。非定型書類の場合、オペレータによる作業の割合を上げることにより対応可能です。
-
Q
データ完成までにどのくらいの時間がかかりますか?
A件数や項目数にもよりますが、速いもので最短数分でデータが完成致します。
-
Q
オペレータ作業ということですが、セキュリティは問題ないですか?
Aオペレータの作業は全てeas専用の入力システムで行われ、情報の取り扱いに同意しなければ作業を始めることが出来ません。 個人情報の特定が不可能な、細分化された画像を元に入力を行います。 各オペレータが作業する画像はランダムに表示され、他の情報と紐づけることは不可能で、ダウンロードできないよう制御されています。 また、システム側でも万全のセキュリティ体制を整えており、サーバー・DB・ストレージはアカウントごとにご準備致します。
-
Q
導入時・利用時のサポートはありますか?
Aはい、もちろんございます。導入後も安心してご利用頂けるようにサポート致します。
-
Q
導入までにどのくらいの期間が必要ですか?
A最短1週間で導入が可能です。お客様のご要望・ご状況に合わせてご対応致します。
-
Q
費用はいくらになりますか?
Aサンプルを頂ければ、個別にお見積りをご案内致します。お気軽にお問い合わせ下さい。
-
Q
1ヶ月間での利用は可能ですか?
Aトライアルプランであれば可能です。金額や詳細についてはお問い合わせ下さい。
-
Q
書類(用紙)のスキャニングはお願いできますか?
Aはい、弊社徳島センターでの書類のスキャニング作業と、easへの入稿処理もご対応可能です。 オプションとしてお見積りをご案内致します。お気軽にお問い合わせ下さい。
お役立ち資料
まずはお気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせはこちら
0120-269-356
受付時間:平日 10:00~19:00
株式会社うるるBPO
〒104-0053
東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル6F
